しにょうのしょり

しにょうのしょり

みんなの家のトイレから出るおしっこやうんちをし尿(しにょう)といいます。
し尿はどうやってしょりをしているんだろう?

くわしく見たい時はクリックしてね!

SCROLL

しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり 可茂衛生施設利用組合 きっずページ
しにょうのしょり

1. けいりょうとう

しにょう(うんちやおしっこ)を運んできたバキューム車の重さを計ります。

しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり

2. うけいれそう

しにょうを、バキューム車から、しせつの中にうつします。

しにょうのしょり
しにょうのしょり

3. だっちつしょうそう

しにょうを、2種類の微生物(びせいぶつ:目には見えない、小さな生きもの)が食べることで、においなどが無くなっていきます。

4. だっちつさいばっそう

しにょうの中のにおいなどが無くなり、水が少しずつきれいになっていきます。

しにょうのしょり しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり

5. ちん殿でんそう

微生物(びせいぶつ)がきれいにした水を、ためておくことで、死んでしまった微生物などが、汚泥(おでい:どろのようなもの)となって、下にたまっていきます。

6. こうしょしょうどくほうりゅう

目に見えないよごれを取りのぞきます。

8. だっすい

汚泥(おでい)を、機械に入れると、水がしぼられて、ねん土の様になります。

9. かんそう

ねん土のようなかたまりになった汚泥(おでい)を、温かい風でかわかし、その一部を肥料(ひりょう)としてリサイクルしています。

10. しょうきゃく

しにょうの中のごみを、この機械の中でもやします。機械の中は、800度より高い温度で、ダイオキシン類が発生しないように、ごみをもやしています。

しにょうのしょり しにょうのしょり しにょうのしょり しにょうのしょり しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり
しにょうのしょり しにょうのしょり

7. がわほうりゅう

きれいになった水を、木曽川(きそがわ)に流します。

11. りょうしゅっ

炭の形になった汚泥(おでい)は、野菜や花のひりょうになります。

かねんごみのしょり