【講座終了のお知らせ】
長らく講座の講師としてご協力いただきましたボランティア団体「工作☆ふしぎな泉」様が
令和4年3月をもちまして活動を終了されることに伴い、講座「リサイクル工作」も終了となります。
これまでご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
~ 皆さんも環境に優しく、楽しい工作を一緒に体験しませんか? ~
内 容
①子供向けリサイクル工作 ※小学3年生以下は保護者同伴
牛乳パックなどの廃材を使って作ります♫
![]() コマ |
![]() タンブリン |
②大人向けリサイクル工作
布切れを使って作ります♫
![]() ブローチ(2個セット) |
開 催 日
毎月第1、第3水曜日 ※ただし、祝日は開催していません。
活動日程の確認は、下記をクリックしてご覧ください。
時 間
午前10時~午後2時30分 ※最終受付:午後1時
場 所
ささゆりクリーンパーク エコサイクルプラザ 3階
参 加 費
①無料 ②100円(材料費込)
定 員
①30名 ②10名
申込方法
準備の関係上、電話にて事前予約
☎ 0574-65-4111
講 師
ボランティア団体「工作☆ふしぎな泉」
詳しくは、下記までお問い合わせください。
☎ 0574-65-4111
ささゆりクリーンパーク [休館日]火曜日・祝日・年末年始
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症対策のため、次の3点の制限をかけさせていただいております。
・見学される方全員のマスクの着用
・来館前の検温及び体調確認
・通常予約人数30名以上80名以下のところ、概ね10名以上20名以下
なお、今後の状況に応じて講座を中止する可能性がございますのでご了承ください。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
エコサイクルプラザの見学と、隣接するわくわく体験館で廃ガラスを使った工芸を組み合わせました。
廃ガラスで作るトンボ玉 |
or |
廃ガラスのサンドブラスト |
+ |
エコサイクルプラザの見学 |
※参加日の2ヶ月前までに、電話でお申し込みください(先着順)。
※30~80人までのグループに限らせていただきます。
※必ず、エコサイクルプラザの見学とリサイクルガラス工芸体験の組み合わせで、ご参加ください。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
ささゆりクリーンパーク [休館日]火曜日・祝日・年末年始
エコサイクルプラザ ☎ 0574-65-4111
わくわく体験館 ☎0574-65-1515
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染防止対策のため、次の2点の制限をかけさせていただいております。
・見学される方全員のマスクの着用
・来館前の検温及び体調確認
なお、今後の状況に応じて講座を中止する可能性がございますのでご了承ください。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
エコサイクル講座 ~リサイクル万華鏡を作ろう!~
見学とリサイクル工作がセットになったエコサイクル講座を開催しております。
今回は、見るものすべてが万華鏡模様になる不思議なビー玉万華鏡を廃材を使って作ります。
![]() 上手に作れるかな? |
![]() 完成!ちょっとのぞいてみよう♪ |
![]() きれいに出来上がりました! |
・参 加 費:300円(材料費・税込)
・開催日時:月曜日から金曜日(休館日を除く) ・午前の部 午前9時30分~12時 ・午後の部 午後1時~4時
・所要時間:約2時間(エコサイクルプラザ見学時間を含みます。)
・開催場所:ささゆりクリーンパーク エコサイクルプラザ (可児市塩河839番地) |
|
※小学3年生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。 |
このほかにも、ささゆりクリーンパークは、ガラス工芸体験のできるわくわく体験館や環境展示など、自由研究のヒントがいっぱいです。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
ささゆりクリーンパーク [休館日]火曜日・祝日・年末年始
エコサイクルプラザ ☎ 0574-65-4111 |
わくわく体験館 ☎ 0574-65-1515 |